2022.08.27 05:549月のLittle Buddiesレッスンは12日と26日です。皆さんこんにちは^_^。いつもページやSNSをご覧頂きありがとうございます!未就園児さんとお母さんのための英語レッスン、Little Buddies。9月は12日と26日の各月曜日、午前10時より30分行います。1レッスン500円です。(初参加の方は初回のみ無料です。)幼稚園、保育園ご入園前のお子様とお母様ならどなたでもご参加頂けます。お問合せ、お申し込みはInstagram @eteamenglishclubのDMFacebook E-team Englishの messengerEmail eteamenglish@hotmail.comからお願い致します。^_^
2022.06.24 07:397月のLittle Buddiesレッスンスケジュール皆様こんにちは♪。未就園児さんとお母さんのための英語レッスン、LittleBuddiesの7月のレッスンスケジュールのお知らせです。7月は7/47/11両日月曜日の午前10時から行います。(30分)1歳後半から2歳は言葉が少しずつ出てくる時期であると同時に、それまでと同様色んな音や言葉を聞きインプットしていく時期でもあります。お母さんと一緒に楽しく英語レッスン♪。ご興味のある方、お問合せ、お申込みなどはFacebook E-teamEnglishの messengerInstagram eteamenglishclubのDMEmail eteamenglish@hotmail.comまたはお電話0743-25-2379※営業のお電話が多いため、080,...
2022.06.14 05:05全く違う言語を同時期に学ぶ日本人は凄いですね。皆様こんにちは。いつもページをご覧頂きありがとうございます。今日は息子の授業参観に行ってきました国語の授業でしたが先生の方から主語、述語、主部、述部、順節、逆節、接続語と、まぁ沢山の文法用語が飛び出し、学業から何十年も離れている私には「えー?日本語ってこんな難しかったっけー!」と思うほど複雑に聞こえてしまいました。笑先生の説明を聞いていて「英語との違い、英文との違い。」をまた改めて実感していました。「私は学校で勉強します。」「I study at school.」皆様おわかりですよね。日本語では動詞が最後に来ます。でも英語は動詞が主語の次に来ます。生徒さん達はこの全く違うルールの言語を同時進行で学んでいるんです。凄いですね!けれども生徒さん達は小学校で...
2022.06.01 09:576月のLittle Buddiesレッスンスケジュール皆様こんにちは。ホームページをご覧頂き誠にありがとうございます。^ ^未就園児さんとお母さんのための英語レッスン、Little Buddiesの6月のスケジュールのご案内です。6月13日(月) 10:00〜6月20日(月) 10:00〜どちらも30分のレッスンです。料金は1レッスン500円。初めての方は体験レッスンとして1回目は無料とさせていただいております。お子様は2歳児さんからが対象ですが1歳児さんもお母様のご興味があればご参加いただけます。Bob先生とお子様と楽しい英語時間を一緒に過ごしませんか?(o^^o)ご予約、お問い合わせはE-mail eteamenglish@hotmail.comFacebook messengerお電話 0743-2...
2022.05.17 10:10中学校で習う文法、教えています。Hello,Junkoです。ご無沙汰の投稿すみません。でもレッスンは毎回楽しく行っておりますよ♪。小学生低学年クラス。今日はWho is she?Who are they?Is she〇〇?Are they 〇〇?などをお勉強。繰り返し繰り返し学びます。特に園児や小学校低学年さん達は理詰めで教えてもなかなか難しいものがありますので同じ文法を何度も書いたり口にしたりして覚えてもらっています。どうしてAre sheじゃないのか?どうしてIs theyじゃだめなのか?これは日本人に「私はの「は」ってどう言う意味ですか?なんで「は」なんですか?」と質問しているのと似ています。答えに戸惑いますよね。そしてこういった疑問て子供達はあまり持ってなかったりします。生駒...
2022.03.11 11:40真の国際交流って。。皆様こんにちは♪。ホームページをご覧頂きありがとうございます。2022年2月、北京オリンピックが終わり、お祭りが終わった後のような余韻に浸っていたのも束の間。始まったロシアのウクライナへの侵攻。毎日テレビの報道を見ては憤りを感じずにはいられない日々を送っている方も少なくはないと思います。何故にこのような事が起こるのか。全く理解出来ません。オリンピックで様々な国の人達が一緒に笑い合ったり、讃えあったりしていると思えば、ルーツは同じだったはずの人達を無差別に攻撃する。一刻も早くこの事態が終わる事を、これ以上犠牲者が出ない事を強く強く願っています。私は(随分前ですが)アメリカへ語学留学をして通った学校で色んな国の人達と出会い、友達になりました。英語で色んな意...
2022.02.12 08:542022.2.12園児クラス皆様こんにちは。いつもページをご覧頂き誠にありがとうございます。^ ^今日は園児クラスのレッスン内容をお伝えいたします。年中さん、年長さんともなると文字が書けるようになってきますので、最近はワークシートを皆んなにやってもらっています。今日は少し難しいワークシートをやってもらいました。左には簡単な文章、右にはいくつかの絵が書いてあります。絵は各枠内に8個ずつあります。最初に絵の単語を英語で教えます。そしてボブ先生が左の文章を読みます。文章の中には先程教えた英単語の言葉がいくつか入っていて、子供達は文章を聞きながら該当する絵を丸で囲む、という作業をします。みんなほぼ間違いなく該当する絵を選んでいました!今日も子供達の凄さに驚かされました。^ ^
2022.02.09 07:24英語レッスンat小平尾南児童館本日も小平尾南児童館で英語レッスンをさせて頂きました。コロナ禍で予定の人数より減った形でしたが、感染予防で距離を取りながら本日は8名のお子さん達とレッスン出来ました。前回来てくれたお子さんや、幼稚園でボブを知っている子供達ばかりなので皆リラックスして受けてくれているように見えました。^_^今日は動物の名前や鳴き声などを覚えてもらいました。来月は3/9を予定しております。ご興味のある方は小平尾南児童館までお問い合わせ下さいませ。^_^小平尾南児童館 0743-77-6955We hope we will see you!
2022.01.17 08:50Little Buddiesレッスンのあとはアロマレッスン。皆様こんにちは^_^。いつもページをご覧頂き誠にありがとうございます。E-team English ClubのJunkoです。今回は英語ではなくアロマセラピーの投稿ですのでご興味のある方だけどうぞお読みくださいませ。^ ^私は主人のボブの英語レッスンの助手として、そしてもう一方でアロマセラピストとしてお客様にマッサージを施しております。(ご興味のある方はhttp://aromarelax.localinfo.jpをご覧下さいませ。)そして今日はLittleBuddiesレッスンの後に初のアロマクラフトレッスンを行わせて頂きました。乾燥が気になるこの季節、アロマで保湿クリームを作りましょう♪といった内容です。今回はお2組が参加して下さいました。^_^シア...
2022.01.12 08:15English show at小平尾児童館今日は児童館で英語レッスンを行わせて頂きました。年中さん、年長さんが対象のこのレッスン。子供達の中には幼稚園や保育園でボブの英語レッスンを受けているので受け答えを英語で答える子がちらほら。^_^改めて子供の脳は凄いな〜、と感心させられました。皆飲み込みが早く、元気に楽しそうにボブと英語で遊んでいました。(o^^o)そうなんですよね。「楽しむ」事が一番なんですよね。来月も児童館で英語レッスンいたします。来月は2月9日、13:30から行います。^_^ご興味のある方は小平尾児童館(0743-77-6955)へお問い合わせをお願い致します。定員15名ですがありがたいことにすぐにご予約が埋まるそうですのでお早めに。^_^
2022.01.05 09:47HAPPY NEW YEAR,2022!HAPPY NEW YEAR!新年明けましておめでとうございます。今年は皆んながもう少し自由に動き回れる年になると良いですね。^_^「子供から大人まで楽しく英語を学ぶ」英語教室、E-team English Club.将来グローバル社会に活躍する子供達に英語は必須です。幼い頃から英語に慣れ親しむことで英語という母国語以外の言語への抵抗をなくします。私達は子供達が大きくなって色んな国の人達と交流を持ち、色んな経験をしてもらいたいという願いからこの教室を始めました。人との出逢いや経験は心の財産になります。英語は万国共通語。翻訳機などに頼らず自分の口で英語を話して相手とコミュニケーションをはかる。相手に通じた時の喜びを是非お子様にも体感させてあげませんか?)...
2021.11.15 05:03本日も可愛い天使ちゃん達が来てくれました。皆様こんにちは^ ^。ホームページをご覧頂きありがとうございます♪。今朝も10時から未就園児さんの英語レッスンを行いました。2歳と3歳のお子さん達が来てくれました。通って下さっている歴はそれぞれです。未就園児さんとお母さんのための英語レッスン、Little Buddiesでは簡単な英単語(色、果物、乗り物、動物などなど。)を繰り返し教えています。絵を見せながら「What' this?」と質問すると子供たちは日本語で答えます、これは日本で住んでいるなら当たり前のこと。でもこのレッスンに通っている子供達の口からは次第にポツポツと覚えている英単語が飛び出すようになります。今日のレッスンでも質問すると「Yellow!」とか「Green!」と言う声が聞こえました...